自家焙煎コーヒー、デジタル機器など、何事も体験すると面白い!

カメルーン産のコーヒー豆「カプラミ組合ジャバ」を味わう(すずのすけの豆)

2021.04.11

3053 Views

自宅のコーヒー豆在庫が切れたので「すずのすけの豆」で「カメルーン カプラミ組合ジャバ」を買ってきました。 (さらに…)

詳細を見る

コロンビア産コーヒー豆の有名ブランド「エメラルドマウンテン」を味わう(CAPITAL COFFEE)

2021.04.04

2783 Views

「CAPITAL COFFEE」でコロンビア産「エメラルドマウンテン」を購入。よく耳にする有名なブランドですが、缶コーヒーではなくコーヒー豆を買って飲むのは意外と初めてです。 (さらに…)

詳細を見る

マスク用インナーブラケット「マスクポン」で息苦しさ、メガネの曇り、飲食後の汚れを解消!

2021.04.03

2852 Views

吉祥寺までマスクを着けたまま歩くと、息苦しいし、メガネは曇るし、飲食後の汚れは気になるし、どうにかしたくなりました。 (さらに…)

詳細を見る

遠くネパールを思い浮かべながら「ネパール スマイルブレンド」を味わう(UCCカフェメルカード)

2021.04.01

2374 Views

久しぶりの吉祥寺「UCCカフェメルカード」で珍しいネパール産のコーヒー豆があったのでブレンドですが買ってみました。 (さらに…)

詳細を見る

先日の地震でテレビが大きく揺れたので転倒防止ベルト 2本セット C0-KZ79-NMFO を購入&設置しました

2021.03.07

3108 Views

いまさらですが、いまだからこそテレビ転倒防止 地震対策ベルトを購入することにして、なんとか設置しました。 (さらに…)

詳細を見る

グァテマラ産のコーヒー豆「サンタカタリーナ農園 ブルボン ピーベリー」を味わう(すずのすけの豆)

2021.02.28

1837 Views

「すずのすけの豆」で数量限定の「グァテマラ サンタカタリーナ農園 ブルボン ピーベリー」を購入しました。 (さらに…)

詳細を見る

コスタリカ産のコーヒー豆「オルティス1900農園ホワイトハニー」を味わう(丸美珈琲店)

2021.02.20

2000 Views

先日、購入した「丸美珈琲お試し便」のもう1銘柄でコスタリカ産のコーヒー豆を楽しんでいるのでレポートします。 (さらに…)

詳細を見る

グアテマラ産のコーヒー豆「サンディエゴ ブエナビスタ農園 ゲイシャ種」を味わう(丸美珈琲店)

2021.02.15

2933 Views

「吉祥寺」通いを控えていると新しい銘柄のコーヒー豆が手に入らないので、Google 広告で表示されていた「丸美珈琲店」で購入してみることにしました。 (さらに…)

詳細を見る

インドネシア産のコーヒー豆「マンデリンG1 ビッグ アチェ ガヨ」を味わう(すずのすけの豆)

2021.02.09

3855 Views

久しぶりに「すずのすけの豆」で新しい銘柄を入手しました。でも「ビッグ アチェ ガヨ」ってどこかで聞いた記憶もあります。 (さらに…)

詳細を見る

キングジムの手帳サイズ電子メモパッド「ブギーボード BB-14」は専用スキャンアプリが便利

2021.02.03

4767 Views

Amazon が「タイムセール祭り」をやっていたので、欲しかったキングジムの電子メモパッド「ブギーボード BB-14」を買ってみました。 (さらに…)

詳細を見る

小さくないインドネシア産のコーヒー豆「マンデリン ピーベリー」を深煎りで味わう(珈琲散歩)

2020.12.30

3445 Views

「珈琲散歩」でインドネシア産の「マンデリン ピーベリー」を売っていたので買ってみました。 (さらに…)

詳細を見る

丸くって小っちゃいエチオピア産コーヒー豆「ハンベラ ピーベリー」を味わう(UCCカフェメルカード)

2020.12.27

3305 Views

吉祥寺「UCCカフェメルカード」でエチオピア産のコーヒー豆「ハンベラ ピーベリー」を買ってみました。 (さらに…)

詳細を見る

エチオピア産のコーヒー豆「グジ シャキッソ」を深煎りでいただく(なつみ珈琲店)

2020.12.26

2731 Views

久しぶりに「武蔵境」に出かけたので、これまた久しぶりに「なつみ珈琲店」に立ち寄ってみました。 (さらに…)

詳細を見る

武蔵境「スキップ通り」の珈琲豆専門店「珈の香(コノカ)」で「コスタリカ ロスアンヘルス」を買ってみた

2020.12.19

5363 Views

「JR東日本ホテルメッツ 武蔵境」に泊まることもあり、武蔵境の商店街「スキップ通り」を歩いていると「珈の香」という珈琲豆販売店を見つけたので入ってみました。 (さらに…)

詳細を見る

スポンサーリンク

fp32   follow us in feedly

最新の記事

スポンサーリンク