3年ぶりの「幸せのパンケーキ 吉祥寺店」でお食事系「パンケーキ&ふわとろオムレツ」をいただく

「果実園リーベル」「ウッドベリーズ」と続けましたが「幸せのパンケーキ」でもランチをやっているので、約 3年ぶりに訪れて「吉祥寺ランチ」してきました。 (さらに…)…
詳細を見る「ウッドベリーズ マルシェ 吉祥寺」で女子ウケが確実のフレッシュな「ヨーグルトランチ」を堪能

「果実園リーベル」で「吉祥寺ランチ」した勢いで、次は「ウッドベリーズ マルシェ」で気になっていた「ヨーグルトランチ」を食べよう!というわけです。 (さらに…)…
詳細を見る「果実園リーベル 吉祥寺店」で「フルーツサンド」ではなく具だくさんの「パスタランチ」をいただく

吉祥寺への到着が遅くなったので、確か 2時過ぎまでランチ営業しているはずの東急百貨店の「果実園リーベル」で「吉祥寺ランチ」することにしました。 (さらに…)…
詳細を見る「大衆酒場 長次郎 吉祥寺」の定食ランチで「銀鮭西京焼き」の焼魚定食を楽しむ

「大正通り」を歩いていたらランチ看板が目に入ったので「長次郎」という居酒屋に飛び込みで「吉祥寺ランチ」してきました。 (さらに…)…
詳細を見る「日乃屋カレー 吉祥寺店」の懐かしい食感の甘辛ルーで「牛すじ煮込みカレー 七分盛」をいただく

今回は「日乃屋カレー」で「吉祥寺ランチ」。2017年に開店当初に晩ごはんで「カツカレー」を食べて以来、久しぶりにランチで利用してきました。 (さらに…)…
詳細を見る「中道通り」にできたそば専門店「吉祥寺 越後屋」で「生粉打ちそば」をいただく

吉祥寺の「中道通り」に新しくそば屋「吉祥寺 越後屋」ができていたので「吉祥寺ランチ」してきました。 (さらに…)…
詳細を見る新ビル「HULIC &New」の地下1階「Bistro1048」で国産牛100%ハンバーグとランチビュッフェを楽しむ

先日、利用した「グランダイナー吉祥寺」と同ビルの地下1階に出店の「Bistro1048」もランチ看板を見て、早速「吉祥寺ランチ」してきました。 (さらに…)…
詳細を見る先日の大型台風で防災意識が高まったので「防災セット 地震対策30点避難セット」を購入

先日の「Amazonタイムセール祭り」で少し安くなっていたこともあって「防災セット 地震対策30点避難セット」を購入しました。 (さらに…)…
詳細を見る「グランダイナー(GranDiner)吉祥寺」で自家製デリからメイン、デザートまで充実したランチを堪能

吉祥寺駅の公園口方面に新しいビル「HULIC &New KICHIJOJI」ができて、そこにレストラン「GranDiner KICHIJOJI PRESTIGE」が出店と聞いたので早速「吉祥寺ランチ」してきました。 (さらに&hel…
詳細を見るベトナム産のコーヒー豆「グェン フィ ハオ(Nguyen Phi Hao)」をいただく(UCCカフェメルカード)

吉祥寺「UCCカフェメルカード」で『UCC ベトナムアラビカ品質コンテスト1位受賞』というコーヒー豆「グェン フィ ハオ」を見かけたので買ってみました。 (さらに…)…
詳細を見るアジアのカレー食堂「吉祥寺 ハバカーる。」の平日ランチでコクうま「きのことふわたまcurry」を堪能

「中道通り」にオープン日が延びていたアジアのカレー食堂「ハバカーる。」がいつのまにかオープンしていたので入ってみました。 (さらに…)…
詳細を見るコスタリカ産のコーヒー豆「シュマバ農園 ナチュラル」を味わう(すずのすけの豆)

行きつけの「すずのすけの豆」で「コスタリカ シュマバ農園 ナチュラル」を買ってきました。以前も飲んだ気がしたのですが、とりあえず在庫も切れてるし...。 (さらに…)…
詳細を見るスープカレーのお店「SAMA 吉祥寺店」で吉祥寺限定の「パリチキとチーズのカリー」をいただく

「井の頭通り」の商業ビル「SantaFe」にスープカレーの店「SAMA 吉祥寺店」ができたと聞いて、さっそく「吉祥寺ランチ」してきました。 「SantaFe(サンタフェ)」は駅から近くて遠い 場所は「井の頭通り」沿いに吉祥寺から…
詳細を見る