自家焙煎コーヒー、デジタル機器など、何事も体験すると面白い!

32型で解像度 2560×1440 の「HP Pavilion 32 QHD」を追加購入でリビングもデュアルディスプレイ環境に

2020.10.08

6693 Views

自作パソコンの残りパーツによる「サブマシン」でリビングにパソコン環境を構築したところまでは紹介しました。

こうなると、やはり「デュアルディスプレイ」にしたくなるのが人情です。

スポンサーリンク

32型 解像度 2560×1440(WQHD)が欲しい

先日、購入したゲーミングローデスクはガッチリした造りで、大型ディスプレイを 2台置いてもビクともしない感じで頼もしいです。

そこで仕事部屋でも重宝している 32型で解像度 2560×1440 のディスプレイを導入したくなりました。

もちろん前回「EX-LDQ321DB」の後継機種「EX-LDQ322DB」も選択肢です。

でも、それではあまり芸がないので、別の機種も探してみました。

2万円台で買える大画面の「HP Pavilion 32 QHD」

すると楽天で HP のこんな機種を見つけました。

価格は 32,500円ですが、ちょうど 10% オフのクーポンが利用でき 29,250円となり、ポイントも 10% ほど付けられそうなので実質約 26,000円くらいです。

あとから「価格.com」に限定モデルがあることを知りました。

これならポイント抜きで 26,800円 で買えますが、私は楽天ポイントも余っているので楽天で購入しました。

期待通りの大きさとデュアルでの使い勝手

10月1日に注文して10月7日と少しかかりましたが無事に到着。箱がでかい!

 

とりあえず付属のベースを取り付け。軸は細いのに意外としっかりしています。

 

いよいよローデスクの上に乗せると、かなりの迫力!

 

HDMI ケーブルが付属。別に買うとそこそこするので結構ありがたい。

 

すでに 32型 QHD ディスプレイは使っているので新鮮な驚きはありませんが、やっぱり十分な情報を表示できて便利。

これでリビングのパソコン環境も完成かな。もし急にメインのパソコンが不調だったり壊れたりしても大丈夫。

 

テレビをつけたまま「ながらパソコン」もバッチリ。モニターアームで 21.5型タッチパネルのほうを縦にして使うこともできます。

本当にデュアルディスプレイは便利です。

 

こちらの記事もいかがですか?

スポンサーリンク

同じカテゴリーの記事

コメント

fp32   follow us in feedly

最新の記事

スポンサーリンク