久しぶりに「モカ」を冠したエチオピア産コーヒー豆「ベレテゲラ」を味わう(UCCカフェメルカード)

吉祥寺「UCCカフェメルカード」で久しぶりに「モカ」を名乗るエチオピア産のコーヒー豆「モカ ベレテゲラ」を買ってみました。 (さらに…)
詳細を見るUSBオーディオキャプチャー「400-MEDI017」でテレビ音声をパソコンに取り込みネックスピーカーで聴く

パソコンで再生した「音楽」を家中どこでもネックスピーカーで聴ける環境を実現しましたが、今回はその環境を生かしてさらに便利にしようというわけです。 (さらに…)
詳細を見る6年ぶりに巡り合ったルワンダ産コーヒー豆「フイエマウンテン」を味わう(UCCカフェメルカード)

吉祥寺「UCCカフェメルカード」でルワンダ産コーヒー豆「フイエマウンテン」を買ってみました。 (さらに…)
詳細を見る冷蔵庫を買い替えて電気使用量が前月より 54kWh 減って電気代 1,375円が節約できました

6月頭に 25年前の日立製冷蔵庫を 「三菱電機 MR-CX37F-W」に買い替え、そこから 1カ月が経って最初の電気代請求なので考察してみます。 (さらに…)
詳細を見るシャープ 液晶テレビ AQUOS LC-22K45-B に 1TB HDD ADATA HV620S で大谷選手の活躍を見逃さない!

大谷選手が活躍しすぎて、BS で放送のある試合中はほかのことができなくなるのでテレビ用の HDD を買って録画できるようにしました。 (さらに…)
詳細を見るコロンビア産の新品種というコーヒー豆「セニカフェ ワン」を味わう(CAPITAL COFFEE)

久しぶりに東急百貨店地下1階「CAPITAL COFFEE」に訪れてコロンビアの新品種という「セニカフェ ワン」を購入してきました。 (さらに…)
詳細を見る25年前の日立製冷蔵庫を電気代節約も期待して 「三菱電機 MR-CX37F-W」に買い替え

まだ十分に冷えるし、容量的にも不満はなく、長らく使い続けている冷蔵庫ですが、20年以上前の製品なので消費電力を考えて買い替えることにしました。 (さらに…)
詳細を見る3in1 マグネット充電ケーブルは着脱端子を Lightning、Type-C、Micro USB から組み合わせで3つ選べる

「骨伝導ヘッドホン」と「ネックスピーカー」の充電で毎日のケーブル抜き差しが少し面倒に感じていたのでマグネット充電ケーブルを買ってみました。 (さらに…)
詳細を見るマスクゴム長さ調整ストッパー「フィットちゃん」で「ヤマシン・フィルタマスク」の密着度アップ

通常は不織布マスクで十分ですが、病院や集団接種会場の付き添い時の「勝負マスク」として「ヤマシン・フィルタマスク ゼクシード」を購入しました。 (さらに…)
詳細を見る密着感と安心感の高い「ヤマシン・フィルタマスク ゼクシード(Zexeed)」を病院付き添い用に採用!

「緊急事態宣言」ということもあり、素直に「吉祥寺通い」をお休みして、スーパーでの買い出し以外は外出も控えています。 (さらに…)
詳細を見る華やかな香りのニカラグア産コーヒー豆「ブエノスアイレス」を味わう(カルディ)

「カルディ」で「コーヒーの旅」シリーズを売っていたのでニカラグア産のコーヒー豆「ブエノスアイレス」を買ってきました。 (さらに…)
詳細を見る