自家焙煎コーヒー、デジタル機器など、何事も体験すると面白い!

ルワンダ産のコーヒー豆「カレンゲラ・カブガ」で挽きたての味と香りを楽しむ(カルディ)

2022.06.06

1648 Views

吉祥寺通いを再開して嬉しいのは、いろんなお店で幅広いコーヒー豆に出会えること。今回はカルディでルワンダ産のスペシャルティを見かけたので買ってきました。 (さらに…)

詳細を見る

久々の新銘柄でグアテマラ産コーヒー豆「アヤルサ グランレイナ」を味わう(すずのすけの豆)

2022.05.29

1917 Views

吉祥寺はもちろん、東小金井にも約 3カ月、訪れなかったので「すずのすけの豆」も本当に久しぶりです。 (さらに…)

詳細を見る

冬は寝室とトイレが寒くて短時間で暖まる「2秒速暖」のセラミック電気ファンヒーター

2022.02.13

3148 Views

うちは玄関と寝室、トイレが北側にあって冬はかなり冷え込むので、アマゾンで短時間で暖まる電気ファンヒーターを買ってみました。 (さらに…)

詳細を見る

エチオピア産コーヒー豆「ウォルカ チェルベサ」を味わう(UCCカフェメルカード)

2022.01.30

2764 Views

吉祥寺「UCCカフェメルカード」で買っていたエチオピア産のコーヒー豆がなくなりそうなのでレポ―トしておきます。 (さらに…)

詳細を見る

ホンジュラス産のコーヒー豆「SHG リキッドアンバー農園」を味わう(CAPITAL COFFEE)

2022.01.20

2046 Views

2022年最初に購入したコーヒー豆は「CAPITAL COFFEE」の「ホンジュラス SHG リキッドアンバー農園」となりました。 (さらに…)

詳細を見る

ケニア産のコーヒー豆「ジャングルエステート」を味わう(CAPITAL COFFEE)

2021.12.31

2683 Views

2021年最後に購入したコーヒー豆は「CAPITAL COFFEE」の「ケニア ジャングルエステート」となりました。 (さらに…)

詳細を見る

「ロールスクリーン」の導入で「内窓(プラマードU 和室用Low-E複層ガラス)」の不満点をカバー

2021.12.21

3497 Views

仕事部屋として使っている和室の「プラスチック障子紙」がはがれたので「内窓」に交換したのですが、満足度が高い反面、不満なところも出てきました。 (さらに…)

詳細を見る

ホンジュラス産コーヒー豆「リクイダンバル農園レイナ・クラロス」を味わう(すずのすけの豆)

2021.12.18

2387 Views

行きつけの「すずのすけの豆」で今回はホンジュラス産のコーヒー豆「リクイダンバル農園レイナ・クラロス」を購入して飲んでみました。 (さらに…)

詳細を見る

アクリサンデー「エコな簡易内窓」で北向き玄関の小窓を DIY で二重窓にして冬の冷気流入を抑える

2021.12.15

3411 Views

北向き玄関の小窓からの冬の冷気を防止のためアクリサンデー「エコな簡易内窓」を導入しました。 (さらに…)

詳細を見る

5年ぶりの運転免許証更新は東小金井駅から徒歩 30分の「府中試験場」で所要時間 1時間15分でした

2021.12.15

2139 Views

「運転免許証更新のお知らせ」が届きました。前回の更新から 5年も経ったわけです。そこで今回は平日の昼間に出かけて最短時間での更新を狙ってみました。 (さらに…)

詳細を見る

北向き窓で冬の冷気が悩みの寝室にも「内窓(プラマードU)」を取り付けて夜の底冷えが大きく改善

2021.12.12

2642 Views

北向きの窓から侵入する冷気を遮断するため、和室に続けて寝室の窓にも「内窓(プラマードU)」を取り付けました。 (さらに…)

詳細を見る

「プラスチック障子紙」がはがれたので和室の障子を断熱性、防音性の高い「内窓(プラマードU)」に交換

2021.12.08

6440 Views

2014年に独立して自宅の和室を仕事部屋にするとき、最初に取り組んだのが「プラスチック障子紙」への貼り替えでした。 (さらに…)

詳細を見る

ベトナム産コーヒー豆「ローラン&ジョシュ(ROLAN & JOSH)」をいただく(LIGHT UP COFFEE)

2021.12.04

1935 Views

先週「ライトアップコーヒー」が「BLACK FRIDAY SALE」でコーヒー豆 150g 50% オフだったので、これ幸いとベトナム産のコーヒー豆を買ってきました。 (さらに…)

詳細を見る

コスタリカ産フェアトレードのコーヒー豆「リベルタ農協」を味わう(カルディ)

2021.11.28

5227 Views

「カルディ」が「フェアトレード」のコーヒー豆を販売していたので「コスタリカ リベルタ農協」を買ってきました。 (さらに…)

詳細を見る

スポンサーリンク

fp32   follow us in feedly

最新の記事

スポンサーリンク