3年ぶり「FLIPPER’S(フリッパーズ)」でお食事系『奇跡のパンケーキ「チーズチーズチーズ」』を堪能

「幸せのパンケーキ」「オリジナルパンケーキハウス」でも「吉祥寺ランチ」をしたので、今回は「フリッパーズ」に行ってきました。 (さらに…)
詳細を見るキューバ産で 3銘柄目になる「トゥルキーノマウンテン」を味わう(南蛮屋)

「南蛮屋ネットショップ」の送料は東京で 770円ですが、税込 5,400円以上で無料になるので、クリスマス用のお菓子も含めてエイヤでいっぱい購入しました。 (さらに…)
詳細を見る吉祥寺にゲイシャコーヒー専門店「ぱるけコーヒー」が遂にオープン!コーヒーチェリーのワッフルも。

吉祥寺の「井の頭公園」そばに「ゲイシャコーヒー専門店」がオープンしたと聞いて、早速、その「ぱるけコーヒー」に行ってきました。 (さらに…)
詳細を見る「吉祥寺ランチ」5周年で 1軒目の「八十八夜」に再訪して「たっぷり野菜のカレープレート」を堪能

「吉祥寺ランチ」企画の記念すべき(?)1軒目は 5年前の 2014年12月11日 に訪問した「八十八夜(はちじゅうはちや)」でした。 (さらに…)
詳細を見るベトナムアラビカコンテストの入賞ロット「マイリーさんの珈琲」を味わう(南蛮屋)

「南蛮屋」で『ベトナム 2019 バレル エイジド』は 918円なのに送料が 770円と割高になるので、『ベトナム マイリーさんの珈琲』も一緒に購入しました。 (さらに…)
詳細を見る「アフタヌーンティー・ティールーム 東急百貨店吉祥寺店」で充実の「Food Set」+ケーキをいただく

東急百貨店の 2階にも食事のできるオシャレなカフェ「アフタヌーンティー・ティールーム」があるので「吉祥寺ランチ」してきました。 (さらに…)
詳細を見る香りも味もユニークなコーヒー豆「ベトナム 2019 バレル エイジド」を楽しむ(南蛮屋)

炭火焙煎の珈琲豆を楽しめる「南蛮屋」が「ベトナム 2019 バレル エイジド」を数量限定で販売しており、気になったので買って飲んでみることにしました。 (さらに…)
詳細を見る誕生祝いの「吉祥寺ランチ」は「鉄板ニシムラ 本店」で常盤牛サーロインステーキのコースを堪能

誕生祝いも兼ねて、以前もステーキを楽しんだ「鉄板ニシムラ」が同じ通りに本店をオープンしたと聞いて「吉祥寺ランチ」してきました。 (さらに…)
詳細を見る誕生日に「すずのすけの豆」でシアトルのスタバ 1号店のコーヒー豆を「お裾分け」してもらった

自宅のカフェインレスコーヒーが切れたので、行きつけの「すずのすけの豆」に確認したら在庫があるとのことで出かけることにしました。 (さらに…)
詳細を見る「ステーキ屋松 吉祥寺店」でサラダバー付き(ライス別)で千円の「松ステーキ 200g」をいただく

「大正通り」沿いにできた「ステーキ屋松」がいつの間にかオープンしていたので、早速「吉祥寺ランチ」で利用してきました。 (さらに…)
詳細を見る「GU キラリナ吉祥寺店」オープン記念でスタバのドリップバッグ・セットをゲットして飲んでみました

11月15日に「キラリナ」に立ち寄ったら「GU」がオープンしていて、暖かそうな「中綿ブルゾン」が 1,000円引きというので、つい買ってしまいました。 (さらに…)
詳細を見る「オリジナルパンケーキハウス 吉祥寺店」のミールメニューで「エッグベネディクトプレート」を堪能

「果実園リーベル」「ウッドベリーズ」「幸せのパンケーキ」の次は「オリジナルパンケーキハウス」で「吉祥寺ランチ」をしてきました。 (さらに…)
詳細を見るタンザニア産のコーヒー豆「ンゴロンゴロ(Ngoro Ngoro)」をいただく(UCCカフェメルカード)

吉祥寺「UCCカフェメルカード」で珍しい名前のタンザニア産コーヒー豆「ンゴロンゴロ」が売り出されていたので買ってきました。 (さらに…)
詳細を見る3年ぶりの「幸せのパンケーキ 吉祥寺店」でお食事系「パンケーキ&ふわとろオムレツ」をいただく

「果実園リーベル」「ウッドベリーズ」と続けましたが「幸せのパンケーキ」でもランチをやっているので、約 3年ぶりに訪れて「吉祥寺ランチ」してきました。 (さらに…)
詳細を見る