なにしろパソコン編集長の記事一覧
「すずのすけの豆」で焙煎してもらったベネズエラ産コーヒー豆「ブラックハニー パラミート農園」を味わう

まずは「ベネズエラ」産のコーヒー豆を「生豆」で「ワイルド珈琲ストア」から購入したところまで書きました。 (さらに…)
詳細を見るベネズエラ産コーヒー生豆「ブラックハニー パラミート農園」で 50か国目(ワイルド珈琲ストア)

ずっと飲んでみたかった「ベネズエラ」産のコーヒー豆が、検索したら「生豆」だけど入手可能だったので購入してみました。 (さらに…)
詳細を見る自宅で挽いて味わったコーヒー豆の生産地と銘柄まとめ(50か国、260銘柄)

2015年になってから、いろんなコーヒー豆を買って自宅で挽いてペーパードリップで淹れて飲むようになりました。 (さらに…)
詳細を見るカナリア諸島(スペイン)のコーヒー豆「グランカナリア島 ロス・グリモネス農園」をいただく(麻布珈房)

「マダガスカル」「プエルトリコ」をゲットした「麻布珈房」で、今度は「カナリア諸島(スペイン)」のコーヒー豆を購入しました。 (さらに…)
詳細を見るカンボジア産コーヒー豆はロブスタ種だけど案外いけるかも(カンボジアアースファーム)

45か国目とした「レユニオン島」をカウントから外したので、仕切り直しの 49か国目としてカンボジア産のコーヒー豆を見つけて購入しました。 (さらに…)
詳細を見るセントヘレナ島(イギリス)の希少なコーヒー豆「バンブーヘッジ農園」をいただく(麻布珈房)

「マダガスカル」「プエルトリコ」をゲットした「麻布珈房」で、今度は「セントヘレナ島(イギリス)」のコーヒー豆を購入しました。 (さらに…)
詳細を見るオーストラリア産コーヒー豆「マウンテントップ」を味わう(麻布珈房)

「麻布珈房」で買った「アニマルアイランド飲み比べセット」で「マダガスカル」「プエルトリコ」に続いて「オーストラリア」を飲んでみました。 (さらに…)
詳細を見るノーマークだったプエルトリコ産コーヒー豆「ポンス」でいよいよ 49か国目(麻布珈房)

先日、「マダガスカル」産をゲットした「麻布珈房」で、今度は「プエルトリコ」産も入手できました! (さらに…)
詳細を見るコートジボワール産コーヒー豆はロブスタ種だけど 48か国目(シモト珈琲)

まさかの「マダガスカル」産コーヒー豆を飲むことができたので「コートジボワール」でも検索してみたら、なんと「ロブスタ種」ではありますが販売情報を見つけました! (さらに…)
詳細を見る待望のマダガスカル産コーヒー豆「サンタトラ」で 5年ぶりに記録更新の 47か国目(麻布珈房)

なにげなく「マダガスカル コーヒー」で検索すると、なんと「売り切れ」や「販売終了」ではなく、現在も「販売中」のコーヒー豆が見つかりました! (さらに…)
詳細を見るブラジル産のコーヒー豆「ベラビスタ農園 ベリースペシャル」を味わう(すずのすけの豆)

行きつけの「すずのすけの豆」でブラジル産のコーヒー豆「ベラビスタ農園 ベリースペシャル」を買ってみました。 (さらに…)
詳細を見るホンジュラス産のコーヒー豆「ピエドラ・ブランカ農園」を味わう(UCCカフェメルカード)

「UCCカフェメルカード」で「季節のおすすめ」からホンジュラス産のコーヒー豆「ピエドラ・ブランカ農園」を買ってきました。 (さらに…)
詳細を見るメキシコ産のコーヒー豆「プルマ イダルゴ地区」を味わう(UCCカフェメルカード)

「UCCカフェメルカード」で「季節のおすすめ」と紹介されていたメキシコ産のコーヒー豆「プルマ イダルゴ地区」を買ってきました。 (さらに…)
詳細を見る