カテゴリー:Amazon
「スマートコンセント(MSS110)」と「Amazon Echo Dot」で寝室のスタンドを音声操作できました

「スマートスピーカー」への音声命令で家電製品の電源をオン/オフできる「スマートコンセント」を Amazonタイムセールで購入しました。 (さらに…)
詳細を見る姪っ子が成人式というのでお祝いとして「Amazonギフト券」を贈ってみました

驚いたことに、今年は兄の娘、つまり姪っ子が成人式を迎えます。あの女の子がもう二十歳ですか...。私も歳をとるわけです。 (さらに…)
詳細を見る「Amazon Mastercard クラシック」の入会理由と 5,000円分の Amazon ポイントの使い道

「Amazon Mastercard クラシック」に入会しました。理由のひつとが新規入会で 5,000円分の Amazonポイントをプレゼントという特典があったからです。 (さらに…)
詳細を見るスマートスピーカー「Amazon Echo Dot」は寝室での目覚まし時計代わりに最適!?

Amazon のスマートスピーカーで最も小型の「Echo Dot」を購入してレビューしましたが、その後の使い方を紹介します。 (さらに…)
詳細を見るスマートスピーカー「Amazon Echo Dot」レビュー。呼びかけ(ウェイクワード)のアレクサを短く変更!

Amazon のスマートスピーカーで最も小型の「Echo Dot」を購入したので簡単にレビューします。 (さらに…)
詳細を見る「Fire TV Stick (New モデル)」を購入した理由と 1カ月の使用感レビュー

4K 液晶テレビ「東芝 REGZA 55Z700X」を買いましたが、ひとつの理由が「ネット配信映像を大画面で楽しみたい」でした。 (さらに…)
詳細を見るKindle で画面表示のフォントサイズ(文字の大きさ)を素早く拡大/縮小して切り替える方法

Kindle で読書中に画面を触っていたら「フォントサイズ(文字の大きさ)」が変わりました。これはどういうこと?と画面を触って簡単な方法に気が付きました。 (さらに…)
詳細を見るブルーバックス『コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか』は本自体が深煎りでおいしい

『コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか(ブルーバックス)』を Kindle版で購入したところまでは書きました。 (さらに…)
詳細を見る読みたかった本『コーヒーの科学(ブルーバックス)』を Kindle版で購入して驚いたこと

Kindle端末を入手したら読もうと思っていた『コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか(ブルーバックス)』を購入して驚きました。 (さらに…)
詳細を見るAmazonプライム特典「Kindleオーナーライブラリー」から無料で「夢をかなえるゾウ」を読んでみた

「Kindle(Newモデル)」を買って、前回は文字サイズ調整など「使い勝手」について紹介しました。 (さらに…)
詳細を見る電子書籍リーダー「Kindle (Newモデル)キャンペーン情報つき」の文字サイズ調整など初期レビュー

「Kindle(Newモデル)」を買ったところまでは紹介しましたが、やっと1冊読み終えて「使い勝手」なども分かってきたのでレビューします。 (さらに…)
詳細を見るいままで「Kindle(キンドル)」を買わなかった理由と、いまさら買った理由

いまさらですが「Kindle(Newモデル)」を購入しました。いままで頑なに買わなかったのにどうしてポチッとしたのか自分のためにも簡単にまとめてみました。 (さらに…)
詳細を見る「ヴァームウォーター」は自販機ペットボトルをやめて「Amazon定期おトク便」パウダーにするとお得

以前はスポーツクラブで運動中の水分補給には「ヴァームウォーター」を飲んでいました。 (さらに…)
詳細を見る