体重、体脂肪率のリバウンドは「ごま」のせい?

メガロスで 3ヶ月ごとに同じ測定器で体成分測定をしてきましたが、今回も前回に引き続きいい数字ではありませんでした。

さすがに 5か月連続の体重増はまずかろう

とにかく自宅の体重計で 5か月連続で体重が増えて 65kg に迫る勢いですが、さすがに増え続けるのはまずいです。

2016-09-30-11-28-26

 

しかも「体脂肪率」は悪い意味で「V字回復」です。

2016-09-30-11-27-19

もちろん「体脂肪率」が少なければいい、というものでもありませんが、無駄な肉は減らしたいところです。

その日だけの測定では変化は分かりにくい

メガロスでの測定結果がこちら。左が 7月5日、右が今回(9/30)。これだけなら上げ止まった感じもします。

2016-09-30-11-35-25

とはいえ自宅の数字は毎日の測定を各月で平均した値なので、推移を見るにはそちらのほうが正確でしょう。

 

メガロスを開始した 2015年3月28日 からの推移をみるとこんな感じ。

  • 体重 67.0kg → 66.2 → 64.6 → 62.6 → 64.1 → 64.2kg
  • 骨格筋量 29.5kg → 30.1 → 30.2 → 29.6 → 29.0 → 29.1kg
  • 体脂肪量 13.9kg → 12.1 → 10.4 → 9.6 → 11.9 → 12.0kg
  • 体脂肪率 20.8% → 18.3 → 16.1 → 15.3 → 18.6 → 18.7%

いずれにせよ、体脂肪率が 20% を超えることはないようにしたいです。

原因は「いりごま」の食べ過ぎ?

では一体、なぜ体重と体脂肪が増えたのでしょう?1日2食は変わっていないし、食事量も増えていないし運動もいい感じで続いています。

確かに「吉祥寺ランチ」のあとにスイーツを食べたりもしていますが、週 2回のことだし、昨年もスイーツは食べていました。

 

とすれば、原因として思い当たるのが

小腹が空いたら「いりごま」を食べていた

ということくらいで、こちらがその「いりごま(98円)」。

2016-09-30-11-55-04

 

これを料理で使いやすいように袋からケースに詰め替えているのですが、いつ頃からか小腹が空いたら手のひらに出して少しずつ食べていたのです。

2016-09-30-11-58-11

最初はひと口ふた口だったが、最近では 1回でケースを空にするほどに増えていたのです。多いときは週に 4袋ということもありました。

 

でも「ごま」って健康にいいイメージありません?砂糖も塩も入っていないし、カルシウムも取れるわけで…。

2016-09-30-11-57-50

とはいえ、よく見ると 10g 当たり 65kcal なので、先ほどのケースは 40g ほど入るので 260kcal になります。脂質が多いのですね。

 

一方、ごはんは 1膳(160g)で 269kcal という数字もあるので、ほぼ、ごはん1膳分を「ごま」で毎日、食べていた計算です。

栄養価値はあっても、やはり「食べ過ぎ」はよくないということです。

必要な栄養素が詰まっている健康にもよい食品。ゴマ自体のカロリーは成分で見ると脂質の割合が多いため高い傾向にあり、太ると言えば太るがそれほど食べるわけでもないので気にするほどのものでもないだろう。

要するに大量に食べるのがまずい、ということでしょう。

まずは 10月、ごまを食べるのをやめる

そこで、まずは 10月、小腹が減っても「ごま」を食べるのはやめてみます。これで 1か月も経てば「原因」かどうか明確になるでしょう。

原因でないとしても、やはり「いりごま」を毎日、何十g も食べるのは「普通」ではないので、そういう極端なことはやめようということです。

 

ちなみに筋肉量の数字はこちら。なぜか脚の数字が落ちています。まあ、ごまと筋肉は関係ないと思いますけど。

2016-09-30-11-35-25

こうなれば小腹が空いたら「ごま」の代わりに「プロテイン」でも…。

 

なにはともあれ、まずは 1ヶ月、様子をみてみます。

 

こちらの記事もいかがですか?