タグ:テレビ
USBオーディオキャプチャー「400-MEDI017」でテレビ音声をパソコンに取り込みネックスピーカーで聴く

パソコンで再生した「音楽」を家中どこでもネックスピーカーで聴ける環境を実現しましたが、今回はその環境を生かしてさらに便利にしようというわけです。 (さらに…)
詳細を見るシャープ 液晶テレビ AQUOS LC-22K45-B に 1TB HDD ADATA HV620S で大谷選手の活躍を見逃さない!

大谷選手が活躍しすぎて、BS で放送のある試合中はほかのことができなくなるのでテレビ用の HDD を買って録画できるようにしました。 (さらに…)
詳細を見る先日の地震でテレビが大きく揺れたので転倒防止ベルト 2本セット C0-KZ79-NMFO を購入&設置しました

いまさらですが、いまだからこそテレビ転倒防止 地震対策ベルトを購入することにして、なんとか設置しました。 (さらに…)
詳細を見る3年前の「東芝レグザ55Z700X」購入時に「ヨドバシカメラ延長保証」に加入しておいて本当によかった

3年前に買った 4K 液晶テレビ「東芝 REGZA 55Z700X」が故障したら「ヨドバシカメラ延長保証」で新品の後継機「55Z730X」に交換してもらえました! (さらに…)
詳細を見る大谷翔平選手の活躍見たさに仕事部屋に BS 放送の映るテレビを加えて 4台の「クワッドモニター」体制に

大谷翔平選手、力投も 3勝目にならずに残念でしたが、160kmを越える球も交えてメジャーリーグの強打者達とやりあう姿からは目が離せません。 (さらに…)
詳細を見るGoogleアシスタント搭載スマートスピーカー「SONY LF-S50G」で「Chromecast Ultra」を音声制御

「Googleアシスタント」を内蔵したソニーのスマートスピーカー「LF-S50G」は気に入りましたが、せっかくなのでテレビにも連動させることにしました。 (さらに…)
詳細を見るソニーのウェラブルネックスピーカー「SRS-WS1」で深夜も気兼ねなく大音量でテレビ視聴できそう

「今日のひとこと」で紹介したソニーのウェラブルネックスピーカー「SRS-WS1」ですが、どうしても欲しくなって買ってしまいました。 (さらに…)
詳細を見る「Fire TV Stick (New モデル)」を購入した理由と 1カ月の使用感レビュー

4K 液晶テレビ「東芝 REGZA 55Z700X」を買いましたが、ひとつの理由が「ネット配信映像を大画面で楽しみたい」でした。 (さらに…)
詳細を見るさよならジェイコム (J:COM)!CATV の解約でハードディスクに保存した録画データを失うのが残念

先ほど作業員がセットトップボックスやケーブルを回収してジェイコム(J:COM)との契約が終了しました。 (さらに…)
詳細を見る座椅子でテレビ視聴に便利なサイドテーブル(折りたたみミニテーブル 90×40cm QC-3FT90)を購入!

いままで 28型ブラウン管テレビをリビングの角に置いて、その向きに合わせてコタツ机と座椅子を並べ、サイドに折りたたみテーブルを置いていたので無駄にスペースを使っていました。 (さらに…)
詳細を見る東芝レグザの「タイムシフトマシン」用ハードディスク(HDT-AV6.0TU3/V)設置&設定そして使用レビュー

東芝 REGZA 55Z700X を購入して「タイムシフトマシン」機能対応の外付けハードディスクが到着したところまで紹介しました。 (さらに…)
詳細を見る東芝 REGZA 55Z700X の専用スピーカー「レグザサウンドシステム RSS-AZ55」評価レビュー

どうしようか迷っていたのですが、せっかく大型液晶テレビを買ったので専用スピーカーを追加で買うことにしました。 (さらに…)
詳細を見るやっと買った 4K 液晶テレビ「東芝 REGZA 55Z700X」の初期設定と評価レビュー

ついにテレビを買いました!機種を絞り込み、テレビ台を先に買い替え、やっとのことで決断したわけです。 (さらに…)
詳細を見る