アイリスオーヤマ リクック熱風オーブン FVX-M3A-W でノンフライの「鶏の唐揚げ」に挑戦

アイリスオーヤマの「リクック熱風オーブン FVX-M3A-W」の使用感レビューを書きましたが、いよいよ気になるノンフライでの「鶏の唐揚げ」に挑戦です。

油で揚げたときと同じ「から揚げ粉」を使用

まずは「国産若鶏 鍋物・唐揚用(もも)」を買ってきました。

 

一度に全部は多そうなので、今回はこれくらい使います。

「から揚げ粉」は前回の残りです。

 

個々が大きかったので半分に切ってみました。

 

それをビニール袋に入れて計量。

 

「から揚げ粉」は 100g 当たり 10g なので 16g を投入。

 

粉を肉によくからませ、しばらくなじませます。

ここまでは前回と一緒です。

付属スプレーで半分に油を少量かけてみた

ビニール袋から取り出したのがこちら。粉がしっかりからんでいます。

 

油を吹きかけると、より「らしく」なるということなので付属のスプレーで半分に油をかけてみることにしました。

 

霧吹きではなく「ピュッ」と吹きかける感じ。

 

ビビッて少ししかかけなかったので、見た目では分かりませんね。

でもまあ、初回なのでこれでいきます。

「自動調理メニュー」で「からあげ」を選択

庫内に適当に並べてみました。

 

「自動調理メニュー」から「からあげ」を選択。

 

標準では「11分」かかるようです。

 

さて、どうなることやら。油をかけたほうは表面から油がにじんでいる感じ。

しっかり焼けて味は間違いなく「から揚げ」

調理終了時がこちら。少し焦げ目がついたかな、というレベル。

扉を開けると熱気がムンと伝わりましたが、思ったほどではないです。

 

右の油をかけたグループのほうが、わずかにより焼けた感じもしますが「誤差」程度かも。

 

油をかけていないほうをひとつナイフで切ってみました。ちゃんと中まで火は通っていました。

食べてみると味は間違いなく「から揚げ粉」で作った鶏の唐揚げです。油で揚げたようにサクサク!ではありませんが、軽くサクッとはしています。

 

油をかけたほうもナイフで切ってみました。大きな違いはありません。

油で揚げたときと比べると圧倒的にサッパリしています。

 

炊き立てのご飯でいただきましたが「鶏の唐揚げ」として、十分においしくいただけました。

 

食後に庫内の「フライ用受け皿」を確認したところ、結構、油が落ちていました。

油をかけなかった左側も、それなりに油が落ちているので驚きました。

 

個人的な感想ですが、やはり油で揚げたほうが、明らかに「鶏の唐揚げらしい」とは思います。

市販の「から揚げ粉」で「鶏の唐揚げ」に再挑戦

でも、揚げた後の油の処理が不要なのは圧倒的に楽ですし、余分な油が抜けてヘルシーです。鶏肉自身に油があるので少量ならかけなくていいかも。

 

ということで、これはこれでアリだと思いますし、それなりにちゃんとおいしかったです。手軽に楽しめるのは間違いありません。

なにはともあれ、ごちそうさまでした。

 

こちらの記事もいかがですか?