特売(1パック 105円)の卵を買ったら冷蔵庫に半パックも在庫がありました。これはオムレツでも作ろう!と反射的に思ったわけです。
久々に料理本「男子の自慢ごはん」を参考に
料理本『男子の自慢ごはん』によると「オムレツ」は「女子が男子に作ってほしいメニュー」の人気ランキングで 12位だそうです。
順位は微妙ですが、ともかくオムレツは前から作ってみたかった一品です。
それに料理タイトルが「具だくさんオムレツ」というのも気に入りました。

食材リストのピーマン、じゃがいもも在庫があったので、久しぶりに、この本のレシピで作ってみることにしました。
手持ちの食材で作れるのが魅力的
使った食材と下ごしらえはこんな感じ。ウインナーソーセージの代わりに残っていたベーコンを使いました。

玉ねぎを炒めたら、ベーコン、ピーマンも炒め合わせます。

別途レンジで蒸したジャガイモを加えて、塩コショウで味付け。

いったんボールに移し、溶き卵を加えて混ぜ合わせます。

チーズも加えて、あとは焼くだけです。

うまくそれらしい形にできるかがポイント
フライパンをざっと洗い、バターを溶かします。

ボールからタネを流し込むとバターの上を滑る感じでした。

周囲から少しずつ形を整え… いかん写真なんぞ撮ってる場合じゃないぞ。

なんとかそれらしくお皿に盛ったのがこちら。少し崩れましたが合格点でしょう!

いい感じで中の卵は半熟状態でトロウマ
ケチャップをかけ、林亭「オムレツ定食」の完成。もう少し綺麗に描きたかったのですが、ケチャップのボトルからそのままでは難しかったです。

今日は、ニンジンも加えた「きんぴらごぼう」も付けました。
中は半熟の卵とチーズの効果でトロッとしており、いい感じで野菜とうまく溶けあっています。

とてもおいしくできました。これはレパートリーに加えてよさそうです。ごちそうさまでした。
こちらの記事もいかがですか?


