明日、Google のイベントが六本木ヒルズでありますが、なにを勘違いしたのか、今日、出かけてしまいました。
六本木ヒルズ見物
新宿で大江戸線に乗ったあとで気が付いたのですが、引き返すのももったいないので「六本木ヒルズ見物」をすることにしました。

まずはカプチーノを飲みながら、ガイドブックを参考に何をするか考えてみました。

考えていると… 気づいたら小一時間ほど寝てしまいました。なかなか落ち着いたいいカフェです。
まずは森タワーの下に「ママン」という巨大なクモのオブジェがあるとのことでパシャリ。

ルイーズ・ブルジョアさんの作品だそうです。見上げないと気が付きませんでした。
オシャレなランチとビール
さて、昼ご飯は… と歩いていると「TOTAL Workout Cafe」にたどり着きました。
なんだかヘルシーそうなので、ハーフデリプレートを食べてみました。

卵白だけのオムレツというのを初めて食べました。

鶏のささ身など、ヘルシーという以上にスポーツマンの食事という感じでした。
せっかくヘルシーな昼食だったのに、サントリーの素敵なイベントにつかまってしまいました。

まずはプレモルの新製品「香るプレミアム」が一杯100円で飲めるとのこと。素直に行列に並びました。

これくらいのサイズで100円なら、もっとビール消費は増えるでしょうね。今はとにかく高すぎます。
屋上のスカイデッキは爽快
さて、次は「展望台」であたりを見渡すか「こども展」でアートするか悩んだのですが、同じ 1,500円ならアートを選びました。

こどもたちの絵を堪能したあと、せっかくここまで登ったのだから、ということで展望台もチェックしてみると「こども展」を観た人なら
- スカイギャラリー +1,000円
- スカイデッキ(屋上) +500円
ということなので、迷わず「スカイデッキ」に登りました。

天気も良く、風もさわやかで、スカイデッキにして大正解でした!
せっかくなのでパノラマで撮影してみました。

そういえば渋谷の「クロスタワー」から「六本木ヒルズ」が見えていたのを思い出したので、逆の方向で撮影してみました。

なかなかいい眺めです。
ビールとアートと絶景に酔う
アートもして、展望もしたので、再度、プレモルを飲みにいきました。
- THE PREMIUM BEER HILLS | 六本木ヒルズ – Roppongi Hills

今度は4種類のうちから「ザ・プレミアム・モルツ<コクのブレンド>」を選びました。200円で、カップも大きめです。
天気も良かったし、最高の「六本木日和」でした。

六本木ヒルズなんて似合わないと思っていましたが、半日もいると妙に馴染んだ気がするから不思議です。
そういえば明日もまた六本木なので、今日はこのあたりで…。
こちらの記事もいかがですか?



