実際に料理をやってみると、複数の調味料を混ぜることが多く、軽量スプーンやカップが手持ちのものだけでは足りなく感じてきました。

100円の割にはよくできた「ミニ計量カップ」
特に液体の調味料を少量ずつ組み合わせるときは、ひとつの計量カップで混ぜ、そのまま料理に加えられると便利にちがいありません。

そんなとき 100円ショップで見つけたのが商品がこちら。

特に大さじと小さじの液体調味料を加え合わせるときに便利そうです。
確かにこれなら上から目盛りが見やすいです。

ひとり分の分量には特に便利かも
早速、使ってみましたが、ひとり用のレシピとかでは、特に重宝しそうです。

たとえば、先ほどの料理では、事前に「しょうゆ」小さじ1と「酒」小さじ2を混ぜました。

このまま料理に、必要なタイミングで投入すればいいわけです。
形状も料理に注ぎやすいです。

あと洗うのはこの計量カップだけ、というのもいいですね。
なぜかアマゾンでは 360円
なぜかアマゾンでは 360円もしています。楽天では 108円のショップもありますが、送料は別だったりします。
なので 100円ショップで十分でしょう。私は「キャンドゥ」で買いました。
料理を二品にするときなど、二種類以上の合わせ調味料が必要な場合もあり、もうひとつこの「ミニ計量カップ」が欲しいと感じる今日この頃です。
こちらの記事もいかがですか?


