自家焙煎コーヒー、デジタル機器など、何事も体験すると面白い!

残ったゴーヤをサッと炒めて冷やし、夏の常備菜に

2016.06.24

5669 Views

ゴーヤを買ってきて「ゴーヤチャンプル」を作ったことは紹介しました。

今回は、そのときに残ったゴーヤをどうしよう、というお話です。

スポンサーリンク

クックパッドで「ゴーヤ」とレシピ検索

もう一度、同じ「ゴーヤチャンプル」では芸がないので、すかさずクックパッドで「ゴーヤ」とレシピ検索すると人気一番がこちら。

Cpicon ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★ by hytamaru

 

残ったゴーヤに、かつお節、醤油、砂糖はあるので、すぐに作れそうです。

2016-06-23 16.53.41

もっとゴーヤは多くてもよさそうですが、とりあえずはこれ(半分)で作ってみて、おいしかったら次回は増やします。

調理というほどでもなく簡単

中の綿をスプーンですくい取り、

2016-06-23 16.55.50

 

適当に切って、軽く塩もみしました。

2016-06-23 16.57.57

 

水を切って、ごま油で炒めます。

2016-06-23 17.02.40

 

醤油と砂糖で味付け。

2016-06-23 17.04.06

苦くておいしい常備菜のできあがり

タッパに移したら、かつお節をふりかけて

2016-06-23 17.06.31

ふたを閉めてフリフリ。冷めたら冷蔵庫へ。

 

これが一晩、冷やした状態。

2016-06-24 05.47.15

 

見事に苦いけど、おいしいです。ちょっと見た目は虫っぽい?

2016-06-24 05.47.42

これからの季節の常備菜に使えそうです。

 

こちらの記事もいかがですか?

スポンサーリンク

同じカテゴリーの記事

コメント

fp32   follow us in feedly

最新の記事

スポンサーリンク