タグ:ルワンダ
ルワンダ産のコーヒー豆「カレンゲラ・カブガ」で挽きたての味と香りを楽しむ(カルディ)

吉祥寺通いを再開して嬉しいのは、いろんなお店で幅広いコーヒー豆に出会えること。今回はカルディでルワンダ産のスペシャルティを見かけたので買ってきました。 (さらに…)
詳細を見る6年ぶりに巡り合ったルワンダ産コーヒー豆「フイエマウンテン」を味わう(UCCカフェメルカード)

吉祥寺「UCCカフェメルカード」でルワンダ産コーヒー豆「フイエマウンテン」を買ってみました。 (さらに…)
詳細を見るルワンダ産の甘い香りと味の余韻を楽しめるコーヒー豆「Kinini」を味わう(すずのすけの豆)

行きつけの「すずのすけの豆」で「ルワンダ Kinini」を買ってきました。インドネシア産が続いていたので、ルワンダ産の新しい銘柄に飛びつきました。 (さらに…)
詳細を見るルワンダ産のコーヒー豆「スカイヒル」をやや深煎りで苦味とコクを楽しむ(珈琲散歩)

手持ちの焙煎コーヒー豆が底をついたので「珈琲散歩」でルワンダ産のコーヒー豆「スカイヒル」を買ってきました。 (さらに…)
詳細を見るルワンダ産のコーヒー豆「コアカカ農協」を味わう(カルディ コーヒーの旅)

「カルディ」のコーヒー豆売り場で「コーヒーの旅」シリーズとしてルワンダ産「コアカカ農協」が紹介されていたので買ってきました。 (さらに…)
詳細を見るルワンダ産のコーヒー豆「ムヨンゲ」を味わう(吉祥寺 自家焙煎「珈琲散歩」)

自宅で挽いて味わったコーヒーの生産国が「30か国」を超えたので、これからは同じ国でも別の銘柄を中心に味わっていきたいと考えています。 (さらに…)
詳細を見るスペシャルティコーヒー「ルワンダ ルリビリィンゼ」をコーヒー豆で買ってみました(UCCカフェメルカード)

初めて自分でコーヒー豆から挽いて飲んでいた「珈琲散歩」の「春味ブレンド」がストック切れなので、次のコーヒー豆を買うことにしました。 (さらに…)
詳細を見る