自家焙煎コーヒー、デジタル機器など、何事も体験すると面白い!

誰が私にディフューザーオイルとリードを贈ろうと思いついたのか

2014.07.25

7294 Views

退職の時に記念品としてオシャレなものをいただきました。 (さらに…)

詳細を見る

A4サイズのファイルや雑誌も収納できるカラーボックスでデッドスペースをなくしました

2014.07.24

35798 Views

ほぼ完成した仕事机ですが、まだ不満なところがあります。それはL字に配置した机の角にできたデッドスペースです。 (さらに…)

詳細を見る

自宅のテレビ映像を PC、スマホで見られる wiTV(CVS-150CA)を試してみました

2014.07.23

32191 Views

「wiTV(CVS-150CA)」という製品を試してみました。目的はリビングにある J-COM のセットトップボックスからの出力を仕事部屋のパソコンに映して視聴したい、ということです。 (さらに…)

詳細を見る

プラズマクラスター搭載のシャープ製エアコン(AY-D22EX)を購入しました

2014.07.21

19930 Views

結局、シャープのエアコン(AY-D22EX)を購入しました。 (さらに…)

詳細を見る

フラットなLANケーブルでリビングと和室の間をスッキリ配線

2014.07.20

33494 Views

リビングと仕事部屋の和室をフラット(厚さ1.5mm)なLANケーブルで配線しなおしました。 (さらに…)

詳細を見る

デュアルディスプレイ接続の導入と Windows 8 のタスクバー設定

2014.07.19

45069 Views

パソコンの作業効率を上げるため、24インチのフルHD液晶ディスプレイを 2つ接続する「デュアルディスプレイ(デュアルモニター)」を導入しました。 (さらに…)

詳細を見る

Windowsタブレット「Surface Pro 3 (PS2-00015)」開封の儀と第一印象

2014.07.18

27136 Views

6月3日に予約してから約1ヵ月半、7月17日の発売日に待ちに待った「Surface Pro 3」が到着しました。 (さらに…)

詳細を見る

ノートパソコンの内蔵HDDをSSDに丸ごとコピーしてから交換してみました(交換編)

2014.07.16

105960 Views

東芝 Dynabook SS RX1/T7E の内蔵HDDをSSDに交換する「交換編」です。 (さらに…)

詳細を見る

仕事部屋のエアコンの選び方が分からない

2014.07.13

11407 Views

いきなり暑くなってきたので仕事部屋にエアコンを導入しようと考えています。 (さらに…)

詳細を見る

ノートパソコンの内蔵HDDをSSDに丸ごとコピーしてから交換してみました(コピー編)

2014.07.08

207780 Views

東芝 Dynabook SS RX1/T7E の内蔵HDDのデータをSSDにコピーする「コピー編」です。 (さらに…)

詳細を見る

ノートパソコンの内蔵HDDをSSDに丸ごとコピーしてから交換してみました(準備編)

2014.07.07

424273 Views

2008年3月に購入した愛機、東芝 Dynabook SS RX1/T7E の内蔵HDDをSSDに交換することにしました。 (さらに…)

詳細を見る

上置棚(机上ラック)を追加して「全部のせ」の仕事机がついに完成!?

2014.07.06

43800 Views

仕事机の上に「上置棚2段タイプ」を載せて、これでほぼ完成形です。 (さらに…)

詳細を見る

サイドデスク(袖机)を追加して仕事机の機能性が一気に充実

2014.07.05

23597 Views

仕事机を設置したのですが、何か物足りないと感じていました。キャビネットを入れると、左側が手狭に感じるのです。 (さらに…)

詳細を見る

和室の畳の傷み保護/凹み防止のい草「座卓敷き(16×16cm/4枚組)」は見た目もOK

2014.07.03

27468 Views

重たいスチール机の脚で和室の畳を傷めないために注文していた「座卓敷」が到着しました。 (さらに…)

詳細を見る

スポンサーリンク

fp32   follow us in feedly

最新の記事

スポンサーリンク