自家焙煎コーヒー、デジタル機器など、何事も体験すると面白い!

コロンビア産のコーヒー豆「ガスカファーム」を味わう(カルディ コーヒーの旅)

2018.11.18

4172 Views

カルディ」のコーヒー豆売り場で「コロンビア」推しをしていたので「コーヒーの旅」シリーズの「ガスカファーム」を買ってみました。

スポンサーリンク

いつのまにかコロンビア産も 8銘柄目

ブラジルの 14銘柄には及びませんが、コロンビアの 8銘柄目は私の「味わったコーヒー豆」では堂々の 2位です。

そして今回の「ガスカファーム」はこれまで最多の「ウイラ県」。

「ガスカさんの農園」だから「Gasca’s Farm」ですね。

 

「カルディ コーヒーの旅」シリーズも今後に続いて 2銘柄目。

どんな味か楽しみです。

コロンビア南部ウィラ県ティマナ地区

ガスカファームは「コロンビア南部ウィラ県ティマナ地区」にあるとのこと。

まずは「ウィラ県」はこのあたり。南北に長いです。

 

そして「ティマナ(Timana)」。近隣に有名な「サンアグスティン」の名も。

いかにもこの辺はコーヒー豆が採れそうな高地です。

浅めの焙煎でほどよい酸味が味わえる

いつもながらパッケージはおしゃれ。

フチを切手のように切ったシールがいいです。

ガスカさんと娘さん?

 

焙煎はやや浅め。豆のサイズは標準的。ほんの少し平べったい感じ

 

販売開始から時間が立っていますが、蒸らしの膨らみもまずまず。

 

焙煎は浅めな分、適度な酸味とその後のコクと甘みが楽しめます。

強い個性はありませんが、おいしくいただけました。

 

こちらの記事もいかがですか?

スポンサーリンク

同じカテゴリーの記事

コメント

fp32   follow us in feedly

最新の記事

スポンサーリンク