カテゴリー:節約
100均(ダイソー)の 1g チューブ 4個入り「強力瞬間接着剤ミニ」 の使い勝手がよくて感心

愛用している「Bluetooth 骨伝導 ヘッドホン Z8」の接合部分が経年劣化で折れたようになってしまい、取り急ぎ「瞬間接着剤」で補修することにしました。 (さらに…)…
詳細を見るカーシェアリング「タイムズカープラス」の会員特典で「カラオケルーム歌広場」の室料が 20% OFF!

母の通院や食事、買物のためにカーシェアリング「タイムズカープラス」に入会したことは紹介しました。 (さらに…)…
詳細を見る誕生日なのに「カラオケルーム歌広場」会員特典の割引(室料 50% OFF) クーポンはアプリに届かない!

ちょうど吉祥寺へ行く日が誕生日だったので「カラオケルーム歌広場」の室料が本当に 50% OFF になるか確かめてきました。 (さらに…)…
詳細を見る「Amazon Mastercard クラシック」の入会理由と 5,000円分の Amazon ポイントの使い道

「Amazon Mastercard クラシック」に入会しました。理由のひつとが新規入会で 5,000円分の Amazonポイントをプレゼントという特典があったからです。 (さらに…)…
詳細を見る「楽天マガジン」がパソコンで読めるようになったので「dマガジン」と比較して乗り換えを決意

「楽天マガジン」が 2017年12月20日からパソコンで読めるようになったので、早速、試してみることにしました。 (さらに…)…
詳細を見る「イオンカードセレクト」に入会して「イオン銀行」の口座を作った理由とその他のメリット

クレジットカード「イオンカードセレクト」に入会しました。最大の理由はイオン銀行の普通預金金利が年 0.12% になるからです(2016年6月19日現在)。 (さらに…)…
詳細を見る「楽天カード」の入会時にカードブランドで VISA ではなく JCB を選ぶメリットとは

「楽天カード」の入会時にポイントプレゼントというテレビCMがガンガン流れています。 (さらに…)…
詳細を見るデルタ航空のマイレージ「スカイマイル」を JTB 旅行クーポン券に交換しました

デルタ航空のマイレージ「スカイマイル」を JTB 旅行クーポン券に交換する方法と注意点を自分のためにも記録しておきます。 (さらに…)…
詳細を見る