カテゴリー:コーヒー
インド産のコーヒー豆「モンスーンAA」をいただく(珈琲や 東小金井工房)

東小金井駅の高架下にある「珈琲や 東小金井工房」で気になっていた「インド モンスーンAA」を焙煎してもらいました。 (さらに…)
詳細を見るウガンダ産のコーヒー豆「Sipi Falls(シピフォールズ)」をいただく(UCCカフェメルカード)

吉祥寺「UCCカフェメルカード」では初めてのウガンダ産コーヒー豆である「シピフォールズ」を見かけたので買ってみました。 (さらに…)
詳細を見る「珈琲や 東小金井工房」で中国産のコーヒー豆「雲南(思茅)アラビカ」を購入&淹れてみました

東小金井駅の高架下にある「珈琲や 東小金井工房」で扱うコーヒー豆の銘柄が一気に増えたことは紹介しました。 (さらに…)
詳細を見る銘柄が大幅に増えた「珈琲や 東小金井工房」でタイ産のコーヒー豆「ブルームーン」を購入&淹れてみた

久しぶりに早い時間に東小金井駅の高架下を歩いていたら「珈琲や 東小金井工房」のコーヒー豆がビンでの展示になっているのに気が付きました。 (さらに…)
詳細を見るコロンビア産で 10銘柄目となるコーヒー豆「アルヘンティーナ」をいただく(UCCカフェメルカード)

先日は吉祥寺「UCCカフェメルカード」で「コロンビア エルマンゴ」を購入しましたが、おいしかったので隣の「コロンビア アルヘンティーナ」も買ってみました。 (さらに…)
詳細を見るコロンビア産で甘い香りと味わいのコーヒー豆「エルマンゴ」をいただく(UCCカフェメルカード)

自宅のコーヒー豆が少なくなったので吉祥寺の「UCCカフェメルカード」で「コロンビア エルマンゴ」を購入しました。 (さらに…)
詳細を見るホンジュラス産のコーヒー豆で 6銘柄目となる「アラダ農園」を味わう(CAPITAL COFFEE)

「CAPITAL COFFEE」で「5月のグルメコーヒー」のホンジュラス産の豆「アラダ農園」を購入してきました。 (さらに…)
詳細を見るルワンダ産のコーヒー豆「スカイヒル」をやや深煎りで苦味とコクを楽しむ(珈琲散歩)

手持ちの焙煎コーヒー豆が底をついたので「珈琲散歩」でルワンダ産のコーヒー豆「スカイヒル」を買ってきました。 (さらに…)
詳細を見る「インドネシア グヌンブラウ」はジャワ島のイジェン高地で採れたコーヒー豆(UCCカフェメルカード)

自宅のコーヒー豆が底をついたので吉祥寺の「UCCカフェメルカード」で「インドネシア グヌンブラウ」を購入しました。 (さらに…)
詳細を見る新橋での用事ついでに有名な「カフェ・ド・ランブル」でオールドビーンのコーヒーをいただきました

大学の同期連中と「新橋駅」近くの店で飲むこととなり、少し早めに行って近隣の有名な喫茶店「カフェ・ド・ランブル」に行ってきました。 (さらに…)
詳細を見るルワンダ産のコーヒー豆「コアカカ農協」を味わう(カルディ コーヒーの旅)

「カルディ」のコーヒー豆売り場で「コーヒーの旅」シリーズとしてルワンダ産「コアカカ農協」が紹介されていたので買ってきました。 (さらに…)
詳細を見るペルー産のコーヒー豆「アシェニンカ」をいただく(COFFEE STYLE UCC アトレ吉祥寺)

せっかく「COFFEE STYLE UCC アトレ吉祥寺」に行ったのでシングルオリジンと思われるコーヒー豆も買ってみることにしました。 (さらに…)
詳細を見る