カテゴリー:コーヒー
野生動物三部作の最後(?)のケニア産コーヒー豆「ピンク・フラミンゴ」を味わう(すずのすけの豆)

「レッドコンドル」「ベイビーチーター」に続いて、今回はケニアの「ピンク・フラミンゴ」。野生動物三部作が遂に完成!って感じです。 (さらに…)
詳細を見るキャッチーな名前のコンゴ産コーヒー豆「ベイビーチーター」を味わう(珈琲散歩)

ペルーの「レッドコンドル」に続いて(?)今回はコンゴの「ベイビーチーター」。野生動物の名前を使えばそれらしくなるのが不思議です。 (さらに…)
詳細を見るペルー産のコーヒー豆「レッドコンドル」を味わう(コーヒーロースト)

久しぶりに武蔵境に立ち寄ったので「コーヒーロースト」でペルー産のコーヒー豆「レッドコンドル」を買ってきました。 (さらに…)
詳細を見るグアテマラ産のコーヒー豆「ブルーラグーン アヤルサ」を味わう(すずのすけの豆)

行きつけの「すずのすけの豆」で「ブルーラグーン アヤルサ」を購入。購入時は店内での飲食を休止していましたが、そろそろマスターの淹れた一杯を飲みたいところです。 (さらに…)
詳細を見る「カスカラティー・プロセス」のエルサルバドル産コーヒー豆「ブエノスアイレス農園」を楽しむ(南蛮屋)

炭火焙煎の珈琲豆を楽しめる「南蛮屋」で「カスカラティー・プロセス」で仕上げたという「エルサルバドル ブエノスアイレス農園」を購入して飲んでみました。 (さらに…)
詳細を見るメキシコ産のコーヒー豆「サントゥアリオプロジェクト」を味わう(カルディ)

コーヒー豆の在庫が尽きそう。手持ちの「メキシコ サントゥアリオプロジェクト」もあと少しなので記録しておきます。 (さらに…)
詳細を見るエルサルバドル産のコーヒー豆「ロマ ラ グロリア農園」をいただく(珈琲散歩)

「珈琲散歩」の店頭を覗くと「新豆入荷」とあったので「エルサルバドル ロマ ラ グロリア農園」を買ってきました。 (さらに…)
詳細を見るペルー産のコーヒー豆「エル プロベニール農園」を味わう(CAPITAL COFFEE)

「CAPITAL COFFEE」で「Happy White Day」と銘打ったペルー産の豆「エル プロベニール農園」を買ってきました。 (さらに…)
詳細を見るウガンダ産のコーヒー豆「アフリカンスノー」を山頂の雪を思い浮かべながらいただく(すずのすけの豆)

行きつけの「すずのすけの豆」に新豆が入荷していたので当然、購入。「アフリカンスノー」とは魅力的な名前です。 (さらに…)
詳細を見るコスタリカ産のコーヒー豆「エルポトレロ農園」をいただく(珈琲散歩)

すっかり更新をご無沙汰していますが、相変わらずコーヒーは飲んでいます。今回はコスタリカの「エルポトレロ農園」です。 (さらに…)
詳細を見るホンジュラス産のコーヒー豆「ケブラダホンダ」をいただく(UCCカフェメルカード)

吉祥寺「UCCカフェメルカード」でホンジュラス産のコーヒー豆「ケブラダホンダ」が売り出されていたので買ってきました。 「ケブラダホンダ」だから日系人の農園? ブラジル産のコーヒー豆などで日系人の名前にちなんだ銘柄があったりします
詳細を見る2020年の初コーヒーはタンザニア産「オルディアニ」をいただく(すずのすけの豆)

新年の初コーヒーは昨年末に「すずのすけの豆」で仕入れた「タンザニア オルディアニ」をいただいています。 (さらに…)
詳細を見るコロンビア産の炭火焙煎カフェインレスコーヒー「まじレスコーヒー」を味わう(南蛮屋)

「南蛮屋」で大量に購入しましたが、ここぞとばかりに気になっていたカフェインレス「まじレスコーヒー」も買って飲むことにしました。 (さらに…)
詳細を見る