自家焙煎コーヒー、デジタル機器など、何事も体験すると面白い!

カテゴリー:手続き

東京都より「個人事業税 納税通知書」の封筒が届き、やはり税率は 5% でした

2015.10.03

15369 Views

9月頭に「個人の事業内容に関する回答書」を提出したことは紹介しました。 (さらに…)

詳細を見る

「ふるさと納税」で「あさぎり農園セット」に魅かれて熊本県あさぎり町に寄付させていただきました

2015.09.24

6510 Views

「ふるさと納税」で新米コシヒカリ 15kg に魅かれて茨城県境町に寄付させていただいたところまでは紹介しました。 (さらに…)

詳細を見る

東京都主税局より「個人事業税明細書等(個人の事業内容に関する回答書)」の封筒が届きました

2015.09.09

25226 Views

昨年 5月に「事業開始等申請書(個人事業税)」を都税事務所に提出しました。 (さらに…)

詳細を見る

はじめての「ふるさと納税」で新米コシヒカリ 15kg に魅かれて茨城県境町に寄付させていただきました

2015.09.07

6962 Views

昨年末に買った茨城産のお米「あきたこまち」10kg がついに底をつきました。 (さらに…)

詳細を見る

「国民健康保険」の保険料納付書 8枚が届いて口座振替にすることを決意

2015.07.22

8519 Views

「国民健康保険」に切り替えて、最初の保険料納付書が届きました。 (さらに…)

詳細を見る

住民税(市民税・都民税)も一括前納でいいから口座振替で割り引いて欲しい

2015.06.09

11361 Views

ポストを開けると、市役所の市民税課から封書が届いていました。 (さらに…)

詳細を見る

「国民健康保険証」が市役所で手続き後、土日を挟んで 4日で到着

2015.04.22

22659 Views

任意継続保険者の資格を喪失したところまでは記事にしました。 (さらに…)

詳細を見る

関東ITソフトウエア健康保険組合から「健康保険任意継続被保険者資格喪失通知書」が到着

2015.04.16

11053 Views

2014年の総所得金額で国民健康保険料を計算すると昨年より数万円下がるため、独立2年目は任意継続保険を国民健康保険に切り替えることにしました。 (さらに…)

詳細を見る

国民年金保険料の 1年分前納は口座振替、クレジットカード納付ともに申込期限は 2月末まで

2015.04.07

10905 Views

昨日(4/6)、平成27年度の「国民年金保険料納付書」が届きました。 (さらに…)

詳細を見る

確定申告で期限後の修正申告書の提出や電子納付にも e-Tax(イータックス)が便利

2015.03.19

44600 Views

確定申告書をパソコンで作成して e-Tax で提出するところまで、自分なりにキチンとできたつもりでした。 (さらに…)

詳細を見る

任意継続保険を継続するか、2年目に国民健康保険に切り替えるか

2015.03.19

40663 Views

なんとか確定申告を終えて 2014年の「総所得金額」も確定したので、2年目の「健康保険料」計算が可能となりました。 (さらに…)

詳細を見る

「e-Tax(イータックス)」による確定申告のメリットと注意点

2015.03.12

11303 Views

昨夜、「国税電子申告・納税システム(e-Tax:イータックス)」を使って確定申告に必要なデータを無事に送信することができました! (さらに…)

詳細を見る

はじめて青色申告で確定申告するための参考サイト

2015.02.01

7702 Views

いよいよ 2月16日より確定申告がスタート。個人的に「やよいの青色申告15」を使った準備は 90%はできたつもりですが、次回のためにも参考にしたサイトを記録しておきます。 (さらに…)

詳細を見る

「税についての相談窓口」に電話で確定申告の相談をしてみました

2015.01.31

16105 Views

「やよいの青色申告」を使って、ほとんどのデータ入力は完成しました。 (さらに…)

詳細を見る

スポンサーリンク

fp32   follow us in feedly

最新の記事

スポンサーリンク