カテゴリー:手続き
5年ぶりの運転免許証更新は東小金井駅から徒歩 30分の「府中試験場」で所要時間 1時間15分でした

「運転免許証更新のお知らせ」が届きました。前回の更新から 5年も経ったわけです。そこで今回は平日の昼間に出かけて最短時間での更新を狙ってみました。 (さらに…)
詳細を見るネット申請から約 3週間で「マイナンバーカード交付通知はがき」が届いたので受け取ってきました

「e-Tax」に使うため、マイナンバーカードの申請をサイト経由で行ったところまでは紹介しました。 (さらに…)
詳細を見る来年も確定申告を「電子申告(e-Tax)」するために「マイナンバーカード」をパソコンで申請しました

2014年に個人事業主になってから 3年連続で確定申告は「国税電子申告・納税システム(e-Tax:イータックス)」を利用しています。 (さらに…)
詳細を見る運転免許証更新のため「府中試験場」に出かけましたが東小金井駅から徒歩 30分でした

「運転免許証更新のお知らせ」が届き、ちょうど誕生日に「府中試験場」へ出かけたので、5年後の自分のために軽くメモしておきます。 (さらに…)
詳細を見る確定申告ソフトをパッケージ版から「やよいの青色申告オンライン」に切り替え中

なんとか 2015年分の「確定申告」を無事に終えましたが、気が付いたら 2016年も 3ヶ月が過ぎようとしています。 (さらに…)
詳細を見る2015年の確定申告を e-Tax と電子納付で完了!去年「修正」した経験が生きました。

約 1週間、メールマガジンも休刊して取り組んだ 2015年の確定申告ですが、資料を整え、集計した結果を e-Tax で送信、所得税はペイジーで電子納税しました。 (さらに…)
詳細を見る卓上カレンダーに「高橋のエコカレンダー2016(3ヵ月一覧カラフルタイプ)」を選んでみました

今年は手帳も書いているので「卓上カレンダー」はいらないと思って昨年末は買っていませんでした。 (さらに…)
詳細を見る「ふるさと納税」で塩分控えめの梅干「梅のしずく」に魅かれて小田原市に寄付させていただきました

確定申告しないと分かりませんが、まだ控除枠はありそうなので「ふるさと納税」をもう一ヶ所、利用してみました。 (さらに…)
詳細を見る確定申告の e-Tax における「住民基本台帳カード」とマイナンバー「個人番号カード」との関係

マイナンバーの「通知カード」が送られてきましたが、来年頭の e-Tax による確定申告はどうすればいいのか市役所に電話で確認しました。 (さらに…)
詳細を見る