自家焙煎コーヒー、デジタル機器など、何事も体験すると面白い!

カテゴリー:仕事部屋

安いのに低音も鳴る PC用外付けステレオスピーカー「BSSP28UBK(バッファロー)」レビュー

2015.08.28

16588 Views

仕事机でパソコンにつないで BGM を流すためのコスパのいいスピーカー「BSSP28UBK(バッファロー)」を購入しました。 (さらに…)

詳細を見る

ディスプレイアーム(モニターアーム)の導入でデュアルディスプレイ環境は完成する

ディスプレイアームを購入するときの注意点と 2台目も追加でオーダーしたところまではお話しました。 (さらに…)

詳細を見る

グリーンハウス液晶ディスプレイアーム 4軸 GH-AMC03 を購入時の注意点

Surface Pro 3 を加えた「トリプルディスプレイ」で効率よく仕事していることは紹介しました。 (さらに…)

詳細を見る

A4サイズ対応カラーボックスの段数を100円ショップの折りたたみキッチン整理棚で増やしてみました

2015.02.07

40537 Views

本や雑誌の収納にも便利な A4サイズ対応カラーボックスを愛用しています。 (さらに…)

詳細を見る

ノマドワークよりも環境を整えた自宅の仕事部屋のほうが断然いい

2014.12.28

30430 Views

独立するまでは「どこでも仕事場」ともいえる「ノマドワーク」に興味を抱いた時期がありました。なんとなく「自由人」の感じがするし、場所を変えれば様々な刺激も得られそうな気がしたからです。 (さらに…)

詳細を見る

仕事机の足元暖房はホットカーペット?デスクヒーター?

2014.11.17

89135 Views

仕事部屋には暑さ対策でエアコンを導入しましたが、そろそろ寒さ対策を考えないといけない季節です。 (さらに…)

詳細を見る

デュアルディスプレイのメリットとデメリット、快適なディスプレイの配置について

デュアルディスプレイに慣れてくると、あまりに快適で、そうでなかった環境には戻りづらくなります。 (さらに…)

詳細を見る

A4サイズでも収納できる白いカラーボックス 3段を追加購入して仕事部屋を整理しました

2014.08.16

17593 Views

A4サイズ収納のカラーボックス 2段で仕事机のデッドスペースをなくしたのは、すでに紹介した通りです。 (さらに…)

詳細を見る

仕事部屋ができるまで - 「仕事机プロジェクト(第一期)」完了

2014.08.11

29878 Views

「仕事机プロジェクト」の写真を見ていて、つなげてみると結構、面白かったので公開します。 (さらに…)

詳細を見る

サイドデスク(袖机)に上置棚(机上ラック)を追加して「仕事机プロジェクト」は完成?

2014.08.08

32377 Views

デュアルディスプレイは便利ですが、少しデスクの右手が手狭に感じてしまいました。贅沢な話です。 (さらに…)

詳細を見る

A4サイズのファイルや雑誌も収納できるカラーボックスでデッドスペースをなくしました

2014.07.24

36263 Views

ほぼ完成した仕事机ですが、まだ不満なところがあります。それはL字に配置した机の角にできたデッドスペースです。 (さらに…)

詳細を見る

上置棚(机上ラック)を追加して「全部のせ」の仕事机がついに完成!?

2014.07.06

44254 Views

仕事机の上に「上置棚2段タイプ」を載せて、これでほぼ完成形です。 (さらに…)

詳細を見る

サイドデスク(袖机)を追加して仕事机の機能性が一気に充実

2014.07.05

23872 Views

仕事机を設置したのですが、何か物足りないと感じていました。キャビネットを入れると、左側が手狭に感じるのです。 (さらに…)

詳細を見る

和室の畳の傷み保護/凹み防止のい草「座卓敷き(16×16cm/4枚組)」は見た目もOK

2014.07.03

27793 Views

重たいスチール机の脚で和室の畳を傷めないために注文していた「座卓敷」が到着しました。 (さらに…)

詳細を見る

スポンサーリンク

fp32   follow us in feedly

最新の記事

スポンサーリンク