広島平和記念資料館を訪ねて - 原爆と折り鶴

来年、広島は被爆70周年を迎えます。その前に広島平和記念資料館を訪ねることができてよかったです。

2014-11-03 14.23.20

入場料は大人50円。高校生30円。中学生以下は無料です。大人は100円にしてでも高校生は無料にすればいいのに。

 

東館がリニューアルのため来年の春まで閉館されていたのは残念でしたが、被害を伝える貴重な資料の多くは見ることができました。

2014-11-06 10.39.54

※ 全面的な改修は 2018年度まで続くとのことです。
平和文化 No.183_27 平和記念資料館を全面的にリニューアル

 

入口で音声ガイドを300円で貸出ししていますが、じっくり見学したい方にはおすすめしたいです。

2014-11-03 16.16.58

特に遺品の解説では吉永小百合さんがナレーションを務めており、展示資料により深く思いを寄せることができます。

閉館中の東館の音声ガイドも聞けるので、見学の途中でガイドだけでも聞いておくといいでしょう。

 

いきなり 1945年8月6日の「きのこ雲」の写真から展示は始まりました。

2014-11-03 14.33.06

やはり子どもたちには、東館で展示されていたはずの「被爆までの広島」「原子爆弾の開発から広島への投下まで」は必要です。

 

破壊された広島市街地のパノラマ模型。原爆のすさまじさを伝えるのに十分です。当時の原爆なのに、とんでもない威力です。

2014-11-03 14.37.11

 

そして「黒い雨」。

2014-11-03 15.25.19

 

できるだけ遺品は写真に撮りませんでした。そのかわり目にしっかりと焼き付けてきました。

それでも、佐々木禎子さんが自ら折った折り鶴だけ撮影しました。

2014-11-03 16.21.11

 

2歳で被爆したものの外傷はなく、その後は元気に過ごしていたのに 9年後に白血病を発症し、8か月の闘病生活ののち 12歳で亡くなった少女、佐々木禎子さんのストーリーは知りませんでした。

0698118022

 

平和記念公園の「原爆の子の像」が折り鶴を高く掲げ、その周りにたくさんの千羽鶴が飾られていたのは、そういう背景があったのですね。

2014-11-03 14.15.46

 

原爆投下から来年で70周年。それでも、わずか 70年前のことです。

2014-11-03 14.20.08

『安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませんから』… 本当にそうありたいです。

 

こちらの記事もいかがですか?